プラバンアクセ、作ってみました。
先日、アテネ日本人会のバザーで私の商品も少し出品させて頂きました。
この機会に、以前お仕事させて頂いたプラバンのアクセサリーも作ってみました。

「プラバンで作る四季のかわいいアクセ」の私の図案を使って作成したものはかろうじてこの2点。
色づけをアクリル絵具にしたりしてちょっとアレンジしていますが、実際のページはこちら↓

いっぱい図案作ったつもりでいたけど、あんまり実用的じゃなかったかな…と反省しました。
今回プラバンを作るにあたって、切る(→色鉛筆/ポスカで塗る)→焼く→アクリルで塗る→ニスを塗る→パーツをつける、という工程でやったのですが、一番辛かったのはこの最後のパーツをつけるのに失敗すること。
私はいい接着剤にめぐりあえず、接着剤をつけたがために色がにじんでしまうということが多々ありました。
やはりつけ焼き刃ではうまくいかないものです。。
しかし苦労のかいあって、お客様には好評で完売致しました。
また機会があって、時間がとれたら再チャレンジする…かも?
スポンサーサイト
本の旅人 2017年4・5月号
4月号は気づかぬ間におじさんばかり描いてしまいました。

5月は新緑の中の乗馬にしてみました。
馬上で読書はちょっと無理がありましたかね。。
